今日は玄関をキレイにしてみましょう。
たくさんのご家庭を掃除した経験から言うと、玄関が汚いと、家全体がくすんでいくような感じがあります。友人が来る時はもちろんのこと、宅配便がくるようなときでも、堂々と玄関のドアを開...
お財布の中を片付けてみましょう!お財布はその人のお金とのつき合い方を表しています。カード、会員証、領収書、割引券で溢れていませんか?期限切れの割引券もたくさん入っていませんか?このような方達はたいてい「計画性がなくお金を...
掃除道全国実践交流会最優秀賞の小倉さんは楽しくやるためにたくさんのコツを持っていました。「掃除をしたら仲間と写メを送り合う」のです。かなり気心しれた人間でないとできませんね(笑)でも写メを送ると「すご〜い!」とか「もっと...
皆さんは自分で重曹水をつくって掃除をしたことがありますか?重層は実はとても万能な洗剤の一つです。重層で家中の汚れのどれくらいが落とせると思いますか?実は、家の汚れの8~9割が重曹で落とすことができます!油汚れなどの酸性汚...
薬局やスーパーには洗剤には風呂用、キッチン用など専用のものなど、たくさんの洗剤がありますが、基本的には
重層・クエン酸・エタノール・漂白剤
の4つで十分なんです。洗剤には使う際に3つの原則があります。■洗剤を使う時...
皆さんは、正しい掃除機がけの仕方を知っていますか?意外と間違った掃除機のかけ方をしている人が多いのです。掃除機の使い方を知ると、そうじの質は上がります。簡単なポイントばかりですので、ぜひ取り入れてみてください。
ま...
今回は、特に役立つ整頓の6つのメソッドをご紹介します!「定位置管理」
物の住所を決めて、いつもあるべき場所に収納する。
「70%収納」 余裕を持たせることで取り出しやすく、使いやすい。
「使用頻度別収納」よく使うの...
整頓とはすぐに使える状態にものを配置することです。でも「使わない物をしまう」と勘違いしている人もおり、
それは実は、「ゴミの隠蔽工作をしている」のと一緒です(笑)皆さんの引き出しはすぐ出せるようになっていますか?すぐ使...
皆さんはなかなか落ちない汚れを見つけたときにどうしますか?力いっぱいゴシゴシしますか?
実は汚れは4つの力のかけ算で落とします。「洗剤×温度×時間×力」という4つの力のかけ算です。汚れを落とすには、まずその汚れに合...
今回はお墓そうじについてお伝えします。お墓そうじでは大きく分けて3つのそうじがあります。
①敷地内のそうじ(樹木の剪定、雑草とり、掃きそうじ)②墓石のそうじ③水鉢、花立て、線香台の掃除
です。さらに墓石のそうじは①水...