100年前の教科書に書かれていたこと③「居間について」

IMG_6685

大正3年の教科書の続きです。

 

「居間は常に家人の起臥・飲食をなす所なので、

 

もっとも衛生上に注意するを要す。

 

そうすれば空気の流れが良く、

 

適度の日光を受け、

 

IMG_6685

 

そして掃除に便利な部屋にすること」

とあります。

現代ではリビング(居間)と寝室は別室の家がほとんどです。昔は小さい家で、居間でご飯を食べ、片付けたあとにお布団を敷いたりしていましたものね。だから現代以上に、衛生に気をつけていたのでしょう。この教科書には繰り返し「空気の流れ」という「換気」の話が出てきます。

皆さんの応援が私たちのやる気に火をつけます。掃除を通してより良い世の中をつくりたく思っております。

おそうじの素晴らしさを伝え続けるために、

 

 

クリックして応援してくださるとありがたいです。

よろしくお願い致します。

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村

 

こちらもお願いします!

↓↓↓


人気ブログランキングへ

 

 

 

毎朝7時に届く、1分で読めて、タメになる「おそうじのメルマガ」です。

もっと上手な掃除の方法、掃除をやる気になる方法、掃除の習慣化のお手伝いになる1分メルマガです。

おそうじが楽しく続けられるようになります。

ぜひ、ご登録ください!

                  ↓ ↓ ↓

▲pagetop