なぜ掃除道に取り組むと規律が生まれるのか


クリックして応援してくださるとありがたいです。よろしくお願いします!

 ↓↓↓ 

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村

 こちらもお願いします!

 ↓↓↓

 

人気ブログランキングへ

 

掃除道では

 

「守ることを決め、決めたら守る」

 

を徹底します。

まずは、モノの置く場を決めます。その場を決めるためには、

 

「本当に使っているのか?」

「本当にこの場所で良いのか?」

「ここが一番使い勝手が良いのか?」

「量はこれで良いのか?」

 

などを考えながら、場所を決定していきます。

これがモノの定位置を決めるということです。

言い換えると「守ることを決める」ということです。

 

でも、守ることを決めても、それを守らなかったら意味がありません。

よく

 

「うちの会社は方針を社員が守らない」

 

「うちの社員は理念や方針どおりにやってくれない」

 

という嘆きを聞きますが、「モノの置場を決めてもそれを守ることすらできない」

という会社が、理念や方針どおりの行動ができるはずがありません。

 

「モノの置場を決めたら守る」ということを繰り返すことは、

 

「守ることを決め、決めたら守る」

 

という習慣づくりなのです。
そうすることによって個人は自分を律することができるようになります。

 

会社には規律が生まれます。

 

規律は強い組織を作ります。

 

 

皆さんの応援が私たちのやる気に火をつけます。掃除を通してより良い世の中をつくりたく思っております。

おそうじの素晴らしさを伝え続けるために、最下部のメルマガ登録をしていただけると嬉しいです。

 

 クリックして応援してくださるとありがたいです。

よろしくお願い致します。

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村

 こちらもお願いします!

↓↓↓


人気ブログランキングへ

 

毎朝7時に届く、1分で読めて、タメになる「掃除道のメルマガ」です。

掃除を通して、毎日を軽く生きるメッセージをお届けします。

具体的な掃除の仕方、掃除をやる気になる方法、掃除の習慣化のお手伝いになる1分メルマガです。

ぜひ、ご登録ください!

 ↓ ↓ ↓

▲pagetop