掃除をするとなると「なんとか捨てなきゃ」というのがプレッシャーになってしまう人がいます。捨てるというのは決断力と勇気がいりますからね。
そういう人には「捨てる」の前に「まず、分けてみましょう」と言うことにしています...
企業のコンサルティングをやっていて感じることがあります。
掃除(環境整備)は、その会社の文化を表しています。
きめ細やかか大雑把か。生産性を考えているか、テキトーか。計画通りにやるか、やらないか。基準が高いか、低...
私は過去に砂漠を250キロ走るレースに3回出場した経験があります。
レース中には何度も苦しい思いをしました。
というよりもレース中は苦しい体験しかなかったような感じです。
レース前に風邪をひいてしまい、ご飯が食...
今日は何かひとつ、仕事を捨ててみましょう!
仕事を捨てる?
というとドキッとして「無理!」と聞こえてきそうです。
でも、営業成績の良い人と、悪い人との決定的な差というのは、
「営業成績の良い人は徹底して、...
どんなことでも「続ける」ことが大切です。
たった1回やっただけでは人生は変わりません。たった1週間、たった一ヶ月でも変わりません。
中学生の部活や大学生の体育会だって3年くらいやってやっと「入口」です。
掃除道...
掃除道を「深める」としたら皆さんはどんなことを考えますか?
毎日、同じ5分の掃除でも、もっと効率良くやる方法を考える。
もっと楽が出来る方法を考える。もっと散らからない仕組みを考える。もっと綺麗になる方法を考える...
掃除道に取り組んでいると「深める」「続ける」「広げる」
この3要素が「道」として大切な気がします。
難しいことを考えたり、悩む必要はありません。
苦労して、根性決めて、強い意志の力でやろう!なんて言うつもりもあ...
掃除は綺麗にすることが目標ではありません。その先にある目的があります。
なんのために綺麗にするのですか?
それを今回はじっくりと考えてみてください。この目的を自分で理解できていると、掃除の質が上がります。
...
「この人は頭の中が整理整頓されれば、もっと行動力が増して、
大きな成果を出せるのに!」と思う方によく出会います。
・やりたいことが多すぎてどれも中途半端な人。
・やるべきことがたくさんありすぎてつぶれかけてしま...
暑くなると、「むむ?匂うな」と思うことが多くなりませんか?
実は、匂いは高温多湿になるとさらに匂ってきます。 匂い物質は温度の上昇とともに揮発する量が増加します。匂いを感じる鼻の粘膜は、湿度があるとより働きます。
...