皆さんは地震が来たときにどこに隠れますか?
私は以前、机の下に隠れたとき、地震で机が揺れ、机に何度も頭をぶつけ、
机に殺されるかと思いました。
こちらの記事を読むと、ソファの横や車の横が良いと書かれています...
掃除大賞を通じて、いろんな立場の人達がそれぞれの場で
「掃除を通して、より良い人生、会社を創ろうとしている」のが見れます。
面白いくらいにまったく違う場の人が同じように掃除から素晴らしい恩恵を受けているのです。そ...
全盲の人達は常に戦っています。家の外にいれば車に引かれるかもしれません。ホームから転落してしまうかもしれません。白杖を折られてしまうかもしれません。置き引きに会うかもしれません。
家に帰ったらそこは「やっとほっとで...
視覚障がい者の稲葉さん(パラリンピック 柔道日本代表)と話しました。「僕らは目が見えません。でも目が見える人よりキレイにしていると思います。
だって、目が見える人は見た状態で『綺麗』と判断してしまうけど、
僕らは見え...
視覚障害者の部屋はきれいな部屋が多いのです。
何故、彼らはこんなに綺麗なんだろう?と考えてみました。
視覚障害者の身になって考えてみましょう。
もし、部屋が散らかっていたら、探し物をし続けることになって...
掃除道の認定講師の白坂裕子さんは視覚障がい者の御宅の掃除もしている方です。
その白坂さんから伺いました。
視覚障がい者は家族との「約束」を大切にしています。
使ったものを必ず戻す約束勝手にモノを動かさない...
ママは本当に大変です。片付けても片付けても、子どもが散らかしてしまいます。5分で散らかしたものを片付けるのは5分ではありません。10秒で散らかしたものを片付けるのに10分以上かかることはざらにあります。
毎日片付け...
続けることが大事です。
どんなことも続けてこそ力になります。
たった一日しかやらないことでは人生は変わりません。
たった1ヶ月でも変わりません。
1年やって、ようやくスタートです。
3年やって、ようや...
掃除道に励んでいる人には主婦がたくさんいます。
ママは本当にスゴいです。 男は「仕事があるから」と外に逃げることができます。
でも、ママは子どもが小さいとき、子育てから逃げることができません。
毎日、ご飯をつくっ...
掃除道では
「整頓とは、必要な量をすぐに使える状態に配置すること」と伝えています。
モノと使うときには
「見つける」→「取り出す」→「使う」→「元に戻す」というStepを踏みます。すぐに使える状態に配置するのと同様...