昨日、掃除道に本気で取り組んでいる美容院の社内イベントがありました。 長谷川社長が率いる美容室F.PARADEです。
彼らは本当に凄い。 3年前に6人で創業し、今はまだ18人の零細企業。だけど、その18人が全員、明る...
企業向けに掃除をお伝えしています。先日、4ヶ月の講座が終了しました。 18社40人が受講してくださっていたのですが、18社で1億5284万円のコスト削減がありました。無駄金というのはなくせば、そっくりそのまま利益です。さ...
時代の流れに沿って、デジタルの世界で先進的な戦いを挑んでる同社。私はITの世界であったとしても、現場のアナログな哲学の動禅掃除道がお役に立てると思っています、、、。きっと究極の無上位の「動作、作業、時間の無駄取り」や、ス...
あるオフィスの話です。そこでは、日々、小さな改善の積み重ねをしています。あるとき、「請求書、お金の支払いなどの事務作業に時間と労力を取られるのは嫌だね」ということから、「請求書が届いた瞬間に、他を経由することなく、請求書...
掃除の順番で思うことがあります。
それは「近くから遠くへ」ということです。
時々「街の掃除をしています!」と嬉々として語るけど、自分の家の中、会社の中の掃除がまったく進んでいないケースがあります。
これは例...
経営は戦いです。
お客様に必要とされなくなったとき、その企業は終焉を迎えます。
商品のライフサイクルが終わった。
サービスが低下した。
従業員の質が低い。
いろんな理由でお客様を失い、ライバルにお客様が...
掃除大賞2015の開会式で7分間の挨拶をさせていただきました。
そこでは「掃除大賞とは何なのか?」「動禅とは今この瞬間に集中すること」「掃除道とは掃除から始める良い習慣づくり、良い環境づくり」という話をしました。...
強い組織には絶対あるもの・・・・それは「規律」です。
規律がないのに強い組織というのはありません。
これが私が全国の組織を見てきて思うことです。
それは「軍隊式であれ」「体育会系であれ」というわけではあり...
企業で掃除道の導入をするとこんなことが見えてきます。単に「キレイかどうか」ではないのです。現場には「トップの信念」「基準の高さ」「継続力」「地域貢献力」「仕組み」など会社のあらゆる問題が現れるのが掃除道です。2月24日掃...
全国の企業を訪問する機会があるのですが、ものすごいレベルでの掃除をしている組織があります。あれは見た人、体験した人にしかわからない凄みです。最近はっきりとわかりました。整理整頓は生産性を高めます。清掃清潔は仕事の質を高め...