「掃除道は護身術です」とお伝えしました。今回日はもうひとつの面の「掃除道は護心術です」ということをお伝えしようと思います。
ストレスでいっぱいのとき。心が壊れてしまいそうなとき。
窓を開けて、モノを捨ててみましょ...
いろいろな家、会社、工場を掃除していると痛感することがあります。
それは掃除をするということは危険を取り除き、安全をつくる護身の一面があるということです。
工場だとキレイにすればするほど労災事故は減ります。視...
今回は「見栄を捨てる」という話です。習慣でついついすべての言動が見栄をはってしまう人がいます。
こびりついた思考、言動の習慣です。
「もう見栄を捨てた!」と思ってもまだまだ捨てきれていません。見栄というのはそれで...
五つ星ホテルにジュースを降ろしているみかん農家が、工場の床も壁も白くしたという話をしました。
ここのみかん農家は谷井農園と言います。
http://www.taniifarm.jp
実は谷井農園では、床だけ...
掃除道に取り組んでいる人にはいろんな人がいます。主婦だけでなく、会社経営者、プロスポーツ選手、外国人、学生、・・・
和歌山のミカン農家のもとへ社員教育で行ってまいりました。そこはミカン農家とは言うものの、収穫したミ...
「時間を意識しなさい!」とガミガミ叱らないで、良い環境づくりをしている会社があります。その会社は工場のどの位置に立っても、東西南北の壁に時計がかかっています。時計は一部屋にひとつあれば良いかもしれませんが、その会社では東...
よく見えないこと、自分で把握できないことというのは不安の元になります。
自分は何を持っているのかわからない。
自分はどれくらいの支出がこれからあるのかわからない。
など、見えない状態になっているときには不安が募りま...
世界同時株安の話が出ています、、、、。
私は社会人のスタートは銀行員としてスタートしました。売上が100億円くらいから2000億円くらいの会社を担当させていただきました。その規模までの会社を作り上げた創業者&経営者...
毎年伸び続けているお菓子の会社があります。
そこでは今、2ヶ月に一回、掃除道研修をしています。
今回、会社訪問をし、「この2ヶ月、どんな実践をしましたか?」と皆に尋ねると、皆さんが嬉々としてこの2ヶ月の実践を報告...
赤札作戦といわれるものがあります。
「使っていないモノ、不要なモノに赤札を貼っていき、処分する」という掃除道、環境整備、5Sでいう「整理」のための技術です。
先日、大変おもしろい報告を受けました。
「私...