掃除道を「深める」としたら皆さんはどんなことを考えますか?毎日、同じ5分の掃除でも、もっと効率良くやる方法を考える。
もっと楽が出来る方法を考える。もっと散らからない仕組みを考える。もっと綺麗になる方法を考える。も...
整理のコツは、最初に全部出すことです。
コツはたくさんあるモノの中から捨てるモノを探すのではなく、片付ける場所を決めたら、まず、そこあるものを全部出します。全部出してから、一つ一つのモノを手に取り、「使っている? ...
今回はSTEP2の整理についてお伝えします。
整理整頓は四字熟語のように言われていますが、そうじ協会では、整理と整頓にそれぞれの意味や順序があります。そして、順序に沿ってそうじをしてくことでそうじは加速していきます!S...
暑くなってくると、「むむ?匂うな」と思うことが多くなりませんか?実は、匂いは高温多湿になるとさらに匂ってきます。 匂い物質は温度の上昇とともに揮発する量が増加します。匂いを感じる鼻の粘膜は、湿度があるとより働きます。だか...
なんか変な匂いってありますよね?私の職場のトイレでも微妙な変な匂いがしていました。芳香剤でも消臭剤でも消せない匂いです。あるとき、社員が「重曹瓶」を置いてみました。すると!!なんと変な匂いがなくなってしまったのです!まる...
簡単、楽々、時短で掃除が行き届いた環境をつくるには・・・・それはモノの数を少なくすることです。掃除の能力、片付けの能力が高い人なら別ですが・・・99%の人は「モノは少ないほうが掃除は楽」です。先日、ホテルに宿泊しました。...
掃除の順番で思うことがあります。
それは「近くから遠くへ」ということです。
時々「街の掃除をしています!」と嬉々として語るけど、自分の家の中、会社の中の掃除がまったく進んでいないケースがあります。
これは例...
今日、新橋の駅前の古本セールで大正3年の教科書を購入しました。
大正3年といえば、1914年、
今からちょうど100年前です。
読み進めて行くと面白い記述がたくさんありました。
「室内の掃除をす...
ダイソンの新しいコードレスクリーナー
を体験させてもらえいに行ってきました。
他のコードレスクリーナーよりも吸引力が10倍あるそうです。
クリーナーヘッドの部分が改良
されていました。
大きいゴ...
普段なかなか洗う事の出来ない、ソファーやクッションの掃除の仕方を紹介いたします。
①朝出かける前に布製のソファーやクッションに重層をまんべんなく振りかける。
②帰ってきたら掃除機をかけて重曹を吸い取る。...