「お金を大切にする人はお金がたまり、お金を粗末にする人はお金を失う」 当たり前のことですよね。でも、お金がない人に限って無駄遣いをしたり、コンビニで無駄遣いをしたりしているものなのです。皆さんも思い当たるところはありませ...
「大切と粗末の法則」
というものを今度、発表します。 掃除道をしていると「大切と粗末の法則」というのを明らかに感じます。
「友達を大切にする人は友達が増え、
友達を粗末にする人は友達を失う」皆さんは、友達を大切...
久しぶりの出版となります。
日本経営合理化協会から「人が育って儲かる環境整備」の出版です。
この本では
・環境整備とは何か?
・動禅とは?
・動禅経営とは?
・掃除の脳内メカニズム
・掃除と禅の...
「つながりを大切にする」というお話です。 人は孤独だと、気力がわいてきません。いくら強がっていても、孤独で「誰も自分のことを理解してくれない」
と思っていると不幸です。「理解してもらえない」と思っている人は
理解して...
麻布中学の入試問題で「ドラえもんは生物ではありません。何故ですか?」という問題が、以前、出題された。
みなさんはわかりますか?
改めて「生物とはなんだろう?」とデジタル大辞典で調べてみました。
・細胞と...
やりたいことややらないといけないことってたくさんありますよね?たくさんありすぎると、どれもこれもが中途半端になってしまいます。いつも時間に追われている気がしてしまいます。そしてひとつひとつの質が落ちてしまいます。これを解...
山形に来ています。
掃除大賞2016に登壇するいそのボデーさんを訪問しています。
この会社は昨年の掃除大賞2015にも参加され、経済産業大臣賞を受賞されました。
素晴らしいことに、そういった大きな賞を受賞さ...
今日はひとつのヒントをお伝え致します。
成功はデジタルから。 幸せはアナログから。
です。
今の時代はITを最大限活用することがビジネス成功の秘訣です。 生産性が飛躍的にアップします。
でも、成功と幸せ...
「動禅とは今ここに集中すること」の続きです。今ここに集中するためのコツが今日やるべきことを書き出すということです。 書き出してやる順番を決めて番号を振ります。そして一個ずつ、集中して、次々に達成していくのです。 騙された...
なんとなく集中できないままに仕事をすると「いったい今日は何をやっていたんだろう」
とがっかりすることってありますよね?
やはり長時間ダラダラとやるよりも、短時間で集中することの方が良いのです。
短時間、短期ででも「...