火山の噴火、台風、大雪、自然災害というのは文明がどれほど進んでもおこりますし、防げませんよね。天の理に沿う生き方をするというのはとても大事なことだと思います。
私は台風が近づいて来る度に、家の周辺の掃除をします。
...
環境整備に取り組まれている梅屋さん(生産工場、販売)の現地訪問&指導をしてまいりました。
この会社の玄関を通った瞬間に、梅の香りがすっとして「今日は1日、この香りにつつまれるのか」ととても感激しました。
この会社...
先日、掃除道の訪問先である住職のおもしろいエピソードを伺いました。
綺麗で見事な庭をつくりあげている住職に「とても綺麗ですね。どうやったらこんなに綺麗な庭が作れるのでしょう!」と聞いたところ・・・・
「10年...
赤札作戦といわれるものがあります。
「使っていないモノ、不要なモノに赤札を貼っていき、処分する」という掃除道、環境整備、5Sでいう「整理」のための技術です。
先日、大変おもしろい報告を受けました。
「私...
ネットでおもしろいモノを見つけましたのでシェアします。バラバラに動いているメトロノームがどうなっていくか・・・ぜひ、下記の動画をご覧ください。http://buzzmag.jp/archives/13221
不協...
皆さんは自分のやり方にこだわりを強く持つ方ですか?それはそれで素晴らしいことです。でも、本当に行き詰まったとき、ぜひ周りを見まわしてみてください。もしかしたらすぐ横には素晴らしい実践をしている人がいるかもしれません。すぐ...
今回はひとつ提案です。怒りたくなることがあったら、10秒そうじをしてみましょう。
深呼吸をして窓を開けるのも良いかもしれません。
何気ない顔をして机の上のモノを少しずらして整頓するのも良いかもしれません。とにかく...
環境整備にはいろんなレベルがあります。
例えば「整頓とは、すぐに使える状態に配置すること」という会社もあれば「整頓とは、探さないこと」という会社もあります。
先日、チャットワークの山本社長は「掃除しなくても良...
動禅経営(掃除道)の環境整備プロジェクトがうまくいっている会社には特徴があります。それは「環境整備プロジェクトのリーダーが楽しそうに取り組んでいる」ということです。
プロジェクトはリーダー次第で成果は大きく変わります。...
知人に天才がいる。その人は、「東大に行った」というような秀才ではない。一部上場企業の会社をつくりあげたというレベルでもない。
スポーツのチャンピオンになったというレベルでもない。
もっと超越した天才なのだ。
...